イベントレポート【4月12日@下北沢】Veganプロテインで味噌玉&玄米飴づくり
4月12日@下北沢店でのイベントレポートです。今回もたくさんの方にご参加いただきました。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
Veganプロテインで味噌玉&玄米飴づくり
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
今回は栄養満点な味噌玉と、玄米水飴を使った体に優しいスイーツの作り方を教えていただきました。
まずは味噌玉から。作り方はとても簡単で、材料をジッパーバックに入れ手で揉みこむだけで完成!
なんと簡単なのでしょう。これなら材料さえあればさっと作れてしまいます。
手も汚れないのでお子様と一緒に遊び感覚で作っていただくのも楽しそうです。
こんなに簡単なのに栄養満点。その秘訣は厳選された材料選びにあります。
今回はナチュラルハウス・オリジナル味噌を5種類と、プロテイン、カットわかめ、かつお節などを使いました。
今回使用した材料の一部はオンラインショップでもご購入いただけます。
NH有機麹みそ 345g・国産有機あわせみそ 345g・NH蔵人国産うす塩みそ・NH国産田舎粒味噌・NH国産京白味噌
・プロテインブレンド クリオロベリーズ 20g・石巻十三浜産絆カットわかめ
ナチュラルハウスでは、職人がこだわり丁寧に作られた安心・安全な商品をたくさん扱っています。
ぜひ一度オンラインショップものぞいてみてくださいね。
しかも今回はジッパーバックにもこだわり、鮮度保持力が高いエンバランスのバックをご用意しました。
こちらは下北沢店にてご購入いただけます。
次に教えてもらった玄米飴は、湯煎した玄米水飴と2種類のきな粉とすりごまだけでつくる、健康的なスイーツ。
玄米飴は冷蔵庫で2~3日程度保存できるそうなので、作り置きしておくと便利ですね。
味噌玉も玄米飴も、簡単なのに栄養価も高く、しかも「とても美味しい!」と皆さん大絶賛でした。