ナチュラルハウス

Ikumiオーガニックトマトファーム北岡

Ikumiオーガニックトマトファーム北岡

北岡智哉さん

生産者のこだわり、強味を教えてください

2007年から、毎年9月に苗を植えて11月下旬から6月末まで収穫する長期取りの作型で、日本で唯一、有機認証を取得しています。「全てのトマト農家が不可能としている有機認証を取得している」ということは、かなりの努力と体力と根性が必要です。
農業は植物を相手に技術を磨くことで収量は上がっていきます。具体的な “課題→試験→取組→反省→課題”に落とし込むよう心がけています。
こだわりと言えば、こだわらないことがない、のがこだわりです。
栽培期間中は「親が死んでも葬式には出席しない」覚悟で、何所にも出かけずにトマトと向き合っています、まるで懲役刑でも受けているような暮らしです。

生産者の商品に対する想いを教えてください

有機認証は当たり前、おいしいトマトを目指しています。 有機農家さんが勘違いしがちなことで、「雨が降ったから収量が減って欠品します」や「寒さが続いて生育が悪く欠品します」と当たり前に欠品したり、天気を言い訳にする農家さんが多いのですが、私は欠品しません!

ナチュラルハウスと関わるきっかけは?

2012年8月、有機認証を取得したタイミングでナチュラルハウス様へアポを取り、プロモーションしました。

ORGANIC CAN CHANGE THE WORLD

日本における農業従事者は人口の1%以下、その中で有機農業を行っているのは、広義の有機農業実践者を含めても2~3%です。私たちは完全にマイノリティなのです。 私たち有機農業の生産者は、日々の生活の中で、環境問題への積極的な取組だけでなく、生きづらさを抱える障碍者や前科のある方などの雇用など、社会貢献に前向きに取り組んでいます。 オーガニックで世界を変わる!を私たちが訴えるのはあまり意味がないと思っています。唯一の方右方は、私も含め消費者の購買行動だと思います。意識して環境負荷の低いものをや社会貢献度の高い企業のものを消費する、それでしか世界は変わりません!
企業名
Ikumiオーガニックトマトファーム北岡
住所
高知県安芸郡東洋町
主な商品
有機トマト

生産者一覧